写真整理のお話
こんにちは、フォトハウスの堀です
3年前より、フォトハウスではご自宅に眠る大切なお写真の整理をお手伝いする「写真整理のご相談会」を始めました。
▶ 詳しくはこちらの記事もご覧ください → フォトハウス的、写真整理のススメ。
ご相談に来られる方の中には、ダンボール4箱分ほどたくさんのお写真をお持ちいただく方もいれば、
紙袋一つ分とコンパクトな方もいらっしゃいます。
お預かりしたお写真は、まず丁寧にデータ化いたします。
その後、USBメモリに保存されたり、コンパクトなフォトブックにまとめ直したりと、
お一人おひとりに合った形で保存のお手伝いをしてまいりました。
しかし、ご相談をさせていただくうちに多くの方に共通するお悩みがある事に気がつきました。
それは、「データ化した後の、元のお写真をどうすればよいか」ということです。
以前の記事では「お焚き上げ」のご提案をさせていただきましたが、
フォトハウスでは、最後の最後まで大切に見届けたいという思いから、信頼してお任せできるお寺や神社を探してまいりました。
そして、ついにご縁をいただくことができました。
三先天満宮(みさきてんまんぐう)様
▶ 三先天満宮公式サイト
宮司様に直接ご相談させていただいたところ、古いお写真の価値や思い出の重みについて深くご理解くださり、
お焚き上げの意味についてもとてもやさしくお教えていただきました。
フォトハウスでは、写真のデータ化・保存作業にとどまらず、
最後にお写真を手放すお気持ちにも寄り添い、お焚き上げまでしっかりサポートいたします。
三先天満宮様にて


